教育活動実績
ボックス2 教育歴
[1] 2004年度後期 情報リテラシーTA(専門科目,愛媛大学工学部情報工学科専門科目1回生)
[2] 2005年度後期 システムデザインTA(専門科目,愛媛大学工学部情報工学科専門科目4回生)
[3] 2005年度後期 情報科学TA(共通教育科目,愛媛大学全学部共通教育科目1回生)
[4] 2011年度前期 知能情報システム創成1(T1:AIBOプログラミング)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科2回生)
[5] 2011年度前期 プログラミング演習1(共通専門科目,立命館大学情報理工学部1回生)
[6] 2011年度前期 知能情報学実験Ⅱ(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科3回生)
[7] 2011年度前期 卒業研究2(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科4回生)
[8] 2011年度後期 プログラミング演習2(共通専門科目,立命館大学情報理工学部1回生)
[9] 2011年度後期 卒業研究1(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科3回生)
[10] 2011年度後期 卒業研究3(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科4回生)
[11] 2012年度前期 知能情報システム創成1(T1:AIBOプログラミング)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科2回生)
[12] 2012年度前期 知能情報システム創成2(T2:画像処理プログラミング)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科3回生)
[13] 2012年度前期 メディア情報処理(コンピュータグラフィックス,バーチャルリアリティ)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科3回生)
[14] 2012年度前期 卒業研究2(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科4回生)
[15] 2012年度後期 プログラミング演習2(共通専門科目,立命館大学情報理工学部1回生)
[16] 2012年度後期 卒業研究1(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科3回生)
[17] 2012年度後期 卒業研究3(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科4回生)
[18] 2012年度後期 日本の科学技術(留学生科目,立命館大学情報理工学部1回生以上)
[19] 2013年度前期 知能情報システム創成(T1:ヒューマノイド・ロボットの行動プログラミング)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科2回生)
[20] 2013年度前期 知能情報システム創成2(T2:画像処理プログラミング)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科3回生)
[21] 2013年度前期 メディア情報処理(コンピュータグラフィックス,バーチャルリアリティ)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科3回生)
[22] 2013年度前期 卒業研究2(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科4回生)
[23] 2013年度後期 知能情報処理演習2(T2:画像処理プログラミング)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科2回生)
[24] 2013年度後期 卒業研究1(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科3回生)
[25] 2013年度後期 卒業研究3(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科4回生)
[26] 2014年度前期 知能情報システム創成(T1:ヒューマノイド・ロボットの行動プログラミング)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科2回生)
[27] 2014年度前期 メディア情報処理(コンピュータグラフィックス,バーチャルリアリティ)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科3回生)
[28] 2014年度前期 卒業研究2(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科4回生)
[29] 2014年度後期 知能情報処理演習2(T2:画像処理プログラミング)(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科2回生)
[30] 2014年度後期 卒業研究1(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科3回生)
[31] 2014年度後期 卒業研究3(専門科目,立命館大学情報理工学部知能情報学科4回生)
[32] 2014年度後期 日本の科学技術(留学生科目,立命館大学情報理工学部1回生以上)
[33] 2015年度前期 eラーニング英語Ⅰ(広島市立大学情報科学部1回生)
[34] 2015年度前期 システム工学実験Ⅰ(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[35] 2015年度前期 システム制御特論(広島市立大学大学院情報科学研究科博士前期課程)
[36] 2015年度前期 外書講読演習Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[37] 2015年度前期 プレゼンテーション技法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[38] 2015年度前期 卒業研究Ⅰ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[39] 2015年度後期 自己能力発見プロジェクト100(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[40] 2015年度後期 卒業研究Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[41] 2015年度後期 技術文書作成法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[42] 2016年度前期 eラーニング英語Ⅰ(広島市立大学情報科学部1回生)
[43] 2016年度前期 基礎演習(広島市立大学情報科学部1回生)
[43] 2016年度前期 システム制御特論(広島市立大学大学院情報科学研究科博士前期課程)
[44] 2016年度前期 外書講読演習Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[45] 2016年度前期 プレゼンテーション技法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[47] 2016年度前期 卒業研究Ⅰ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[48] 2016年度後期 システム工学実験Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[49] 2016年度後期 自己能力発見プロジェクト100(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[50] 2016年度後期 卒業研究Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[51] 2016年度後期 技術文書作成法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[52] 2017年度前期 eラーニング英語Ⅰ(広島市立大学情報科学部1回生)
[53] 2017年度前期 基礎演習(広島市立大学情報科学部1回生)
[54] 2017年度前期 システム制御特論(広島市立大学大学院情報科学研究科博士前期課程)
[55] 2017年度前期 外書講読演習Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[56] 2017年度前期 プレゼンテーション技法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[57] 2017年度前期 卒業研究Ⅰ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[58] 2017年度 広島市立大学 平成29年度 高校生による情報科学自由研究, VRで超人スポーツの世界へ入門してみよう!(1名受入)
[59] 2017年度後期 システム工学実験Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[60] 2017年度後期 自己能力発見プロジェクト100(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[61] 2017年度後期 卒業研究Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[62] 2017年度後期 技術文書作成法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[63] 2017年度後期 愛媛大学・情報工学特別講義B(愛媛大学工学部情報工学科2回生)
[64] 2018年度前期 eラーニング英語Ⅰ(広島市立大学情報科学部1回生)
[65] 2018年度前期 三学部合同基礎演習(広島市立大学1回生)
[66] 2018年度前期 システム制御特論(広島市立大学大学院情報科学研究科博士前期課程)
[67] 2018年度前期 外書講読演習Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[68] 2018年度前期 プレゼンテーション技法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[69] 2018年度前期 卒業研究Ⅰ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[70] 2018年度 広島市立大学 平成30年度 高校生による情報科学自由研究, Unreal Engine4+αで最先端のVRコンテンツを開発してみよう(16名受入)
[71] 2018年度後期 システム工学実験Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[72] 2018年度後期 自己能力発見プロジェクト100(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[73] 2018年度後期 卒業研究Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[74] 2018年度後期 技術文書作成法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[75] 2019年度前期 eラーニング英語Ⅰ(広島市立大学情報科学部1回生)
[76] 2019年度前期 三学部合同基礎演習(広島市立大学1回生)
[77] 2019年度前期 電気回路(広島市立大学情報科学部2回生)
[78] 2019年度前期 外書講読演習Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[79] 2019年度前期 プレゼンテーション技法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[80] 2019年度前期 卒業研究Ⅰ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[81] 2019年度 広島市立大学 平成31年度 高校生による情報科学自由研究, 最先端VR(Unreal Engine4+α)でマルチ対戦ゲームを開発してみよう!(13名受入)
[82] 2019年度後期 システム工学実験Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[83] 2019年度後期 自己能力発見プロジェクト100(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[84] 2019年度後期 卒業研究Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[85] 2019年度後期 技術文書作成法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[86] 2019年度後期 愛媛大学・情報工学特別講義B(愛媛大学工学部情報工学科2回生)
[87] 2020年度前期 三学部合同基礎演習(広島市立大学1回生)
[88] 2020年度前期 情報基礎演習α2(広島市立大学情報科学部2回生)
[89] 2020年度前期 電気回路(広島市立大学情報科学部2回生)
[90] 2020年度前期 外書講読演習Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[91] 2020年度前期 バーチャルリアリティ特論(広島市立大学大学院情報科学研究科博士前期課程)
[92] 2020年度前期 プレゼンテーション技法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[93] 2020年度前期 卒業研究Ⅰ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[94] 2020年度 広島市立大学 令和2年度 高校生による情報科学自由研究, Unity+clusterでオンラインVRワールドを作成してみよう!(5名受入)
[95] 2020年度後期 システム工学実験Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[96] 2020年度後期 自己能力発見プロジェクト100(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[97] 2020年度後期 卒業研究Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[98] 2020年度後期 技術文書作成法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[99] 2021年度前期 三学部合同基礎演習(広島市立大学1回生)
[100] 2021年度前期 情報基礎演習b(広島市立大学情報科学部2回生)
[101] 2021年度前期 電気回路(広島市立大学情報科学部2回生)
[102] 2021年度前期 外書講読演習Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[103] 2021年度前期 バーチャルリアリティ特論(広島市立大学大学院情報科学研究科博士前期課程)
[104] 2021年度前期 プレゼンテーション技法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[105] 2021年度前期 卒業研究Ⅰ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[106] 2021年度 広島市立大学 令和3年度 高校生による情報科学自由研究, UE4/Unity+αで最先端VRコンテンツを作成してみよう!!(13名受入)
[107] 2021年度後期 コンピュータグラフィクス(広島市立大学情報科学部システム工学科2回生)
[108] 2021年度後期 システム工学実験Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[109] 2021年度後期 自己能力発見プロジェクト100(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[110] 2021年度後期 卒業研究Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[111] 2021年度後期 技術文書作成法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[112] 2022年度前期 情報基礎演習b(広島市立大学情報科学部2回生)
[113] 2022年度前期 電気回路(広島市立大学情報科学部2回生)
[114] 2022年度前期 高度プログラミングD(広島市立大学情報科学部2回生)
[115] 2022年度前期 外書講読演習Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[116] 2022年度前期 バーチャルリアリティ特論(広島市立大学大学院情報科学研究科博士前期課程)
[117] 2022年度前期 プレゼンテーション技法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[118] 2022年度前期 卒業研究Ⅰ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[119] 202年度後期 コンピュータグラフィクス(広島市立大学情報科学部システム工学科2回生)
[120] 2022年度後期 システム工学実験Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科3回生)
[121] 2022年度後期 卒業研究Ⅱ(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)
[122] 2022年度後期 技術文書作成法(広島市立大学情報科学部システム工学科4回生)

ボックス2 教育方法の実践例
卒業研究1~3において,研究活動に必要な基礎技術を身につけるためにOpenGL及びオブジェクト指向プログラミング関する講義を行い,実習課題を作成・実施.

ボックス2 作成した教材
[1] 卒業研究においてオブジェクト指向及びOpenGLの教材を作成.
  http://www.cv.ci.ritsumei.ac.jp/class/sotsuken1/

[2] 知能情報システム創成1(T1:AIBOプログラミング)においてタイムトライアル設計.
  http://www.cv.ci.ritsumei.ac.jp/class/sousei1/

ボックス2 大学等運営上の経験・業績
[1] 2011年度 立命館大学情報理工学部知能情報学科実験室保守委員
[2] 2011年度 立命館大学情報理工学部知能情報学科ネットワーク保守委員
[3] 2012年度 立命館大学情報理工学部知能情報学科実験室保守委員
[4] 2012年度 立命館大学情報理工学部知能情報学科ネットワーク保守委員
[5] 2012年度 立命館大学情報理工学部AO入試委員
[6] 2012年度 立命館大学情報理工学部到達度検証試験委員
[7] 2013年度 立命館大学情報理工学部知能情報学科実験室保守委員
[8] 2013年度 立命館大学情報理工学部知能情報学科ネットワーク保守委員
[9] 2013年度 立命館大学情報理工学部到達度検証試験委員
[10] 2014年度 立命館大学情報理工学部知能情報学科実験室保守委員
[11] 2014年度 立命館大学情報理工学部知能情報学科ネットワーク保守委員
[12] 2014年度 立命館大学情報理工学部到達度検証試験委員
[13] 2014年度 立命館大学情報理工学部高大連携協定校プログラム担当
[14] 2015年度 広島市立大学情報科学部1回生チューター担当
[15] 2015年度 広島市立大学情報科学部HPWGメンバー
[16] 2015年度 広島市立大学情報科学部3年生実験用機器仕様策定WGメンバー
[17] 2016年度 広島市立大学情報科学部1回生チューター担当
[18] 2016年度 広島市立大学情報科学部ホームページ運営検討WGメンバー
[19] 2016年度 広島市立大学情報科学部3年生実験用機器仕様策定委員会委員
[20] 2017年度 広島市立大学情報科学部17学科配属チューター担当
[21] 2017年度 広島市立大学情報科学部ホームページ運営検討WGメンバー
[22] 2017年度 広島市立大学情報科学部システム工学実験室情報機器管理副責任者
[23] 2018年度 広島市立大学情報科学部17学科配属チューター担当
[24] 2018年度 広島市立大学情報科学部ホームページ運営検討WGメンバー
[25] 2018年度 広島市立大学情報科学部システム工学実験室情報機器管理責任者
[26] 2018年度 広島市立大学情報科学部演習室管理WGメンバー
[27] 2019年度 広島市立大学オープンキャンパス実施WGメンバー
[28] 2019年度 広島市立大学危機管理委員
[29] 2019年度 広島市立大学情報科学部オープンキャンパス実施WGメンバー
[30] 2019年度 広島市立大学情報科学部危機管理委員
[31] 2021年度 広島市立大学情報科学部19年生チューター担当
[32] 2018年度 広島市立大学情報科学部17学科配属チューター担当
[33] 2019年度 広島市立大学情報科学部システム工学実験室情報機器管理責任者
[34] 2020年度 広島市立大学オープンキャンパス実施WG学部グループ長
[35] 2020年度 広島市立大学情報科学部オープンキャンパス実施WGグループ長
[36] 2020年度 広島市立大学情報科学部ホームページ運営担当グループ長
[37] 2020年度 広島市立大学情報科学部17学科配属チューター担当
[38] 2021年度 広島市立大学情報科学部19年生チューター担当
[39] 2020年度 広島市立大学 大学案内・ウェブサイトWGメンバー
[40] 2020年度 広島市立大学情報科学部システム工学実験室情報機器管理副責任者
[41] 2021年度 広島市立大学情報科学部広報委員
[42] 2021年度 広島市立大学情報科学部オープンキャンパス実施WGグループ
[43] 2021年度 広島市立大学情報科学部17学科配属チューター担当
[44] 2021年度 広島市立大学情報科学部19年生チューター担当
[45] 2021年度 広島市立大学 大学案内・ウェブサイトWGメンバー
[46] 2021年度 広島市立大学情報科学部システム工学実験室情報機器管理副責任者
[47] 2021年度 広島市立大学情報科学部システム工学実験副代表
[48] 2022年度 広島市立大学情報科学部社会連携委員
[49] 2022年度 広島市立大学情報科学部17学科配属チューター担当
[50] 2022年度 広島市立大学情報科学部19年生チューター担当
[51] 2022年度 広島市立大学情報科学部22学科配属チューター担当
[52] 2021年度 広島市立大学情報科学部システム工学実験代表
このページの先頭へ

このページの先頭へ